103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2022-11-28 11月28日-03号

ボランティアガイド皆様からの問合せに対しては、「姶良市誌」をはじめとする郷土資料などから適宜必要な情報を提供することで、適切な解説が可能になるよう協力をしております。 今後も、本市文化財を広く周知できるよう各団体連携を図りながら、文化財維持管理情報発信に努めたいと考えております。 2点目のご質問にお答えします。 能仁寺墓地と長年寺墓地は、両者とも加治木島津家の墓所であります。 

姶良市議会 2022-09-02 09月02日-03号

本市観光おもてなし計画は、地域住民によるワークショップや本市観光協会商工会特産品協会地域づくりを行うNPO法人地元企業観光ボランティアガイド、地元旅行業者などで構成されたメンバー意見交換をしながら、検討を重ねて策定しております。 今後も、地域の実情に合わせた観光プランを策定するために、地域住民関係団体意見を聞きながら、地域活性化につながる提案を行ってまいります。 

姶良市議会 2022-09-01 09月01日-02号

また、蒲生麓地域においては、観光ボランティアガイドによるまち歩きや「学びのカモコレ」のメニューとして、小中学生や高校生を対象としたまち歩きを実施しながら、日本遺産蒲生麓」の活用とPRを行っているところです。 今後は、魅力発信推進協議会取組を中心に9市との連携を図ってまいります。 3番目のご質問にお答えします。 

姶良市議会 2021-11-29 11月29日-02号

また、ボランティアガイド会の方々や、市民から器物損傷があった場合、連絡をいただき景観等維持管理に努めております。 本市文化財につきましては、職員による定期清掃や、シルバー人材センターへの委託により、随時維持管理を実施しております。また、本年度から、姶良歴史ボランティア協会文化財の巡回を依頼し、現況確認及び軽微な清掃作業を行うことにより、年間を通した景観維持に取り組んでいるところであります。 

鹿児島市議会 2021-06-15 06月15日-03号

まず、かごしまボランティアガイドについて、かごしまボランティアガイドに関する取組についてですが、鹿児島ぶらりまち歩き主要観光地での観光ガイドにおいて、登録ガイド皆様により観光客等への案内説明が行われ、本市歴史文化等に触れ、興味のある観光者が貴重な体験ができるとして大変好評であります。 そこで伺います。 第1点、かごしまボランティアガイドの役割、登録者数本市観光に対する効果について。 

姶良市議会 2019-11-28 11月28日-03号

それぞれの団体別では、おもてなし隊として、市商工会員40人、市観光協会員11人、市観光ボランティアガイド会員19人、沿道応援隊として、重富中学校吹奏楽部和太鼓グループ等80人、運営補助員として、加治木高校加治木工業高校蒲生高校龍桜高校等高校生411人、姶良市おやじの会、警友会姶良地元重富校区コミュニティ協議会等からおよそ150人、市職員95人となっております。 

鹿屋市議会 2019-06-24 06月24日-02号

4年前にも戦跡について質問させていただきましたが、その際にも、戦跡整備ボランティアガイド育成など、後世にしっかりと語り継いでいけるような事業を展開していくとの答弁がございました。 それから、きょうまでの間、ずっと見守ってまいりましたが、余り進んでいないように見受けられます。

鹿児島市議会 2019-06-01 06月27日-04号

主な意見といたしましては、「説明板をふやしてほしい」、「ボランティアガイドとして地域魅力を発信したい」などがございました。 以上でございます。   [堀 純則議員 登壇] ◆(堀純則議員) 御答弁をいただきました。 慌ただしい中での説明会開催大変御苦労さまでございました。また、説明会で出された意見につきましては、住民の意向に沿うよう対応していただければと思うところでございます。

霧島市議会 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第4日目12月 6日)

このウォーキング大会では,見学ポイントごと地元横川中学校の生徒がボランティアガイドとして活躍しているほか,安良神社では地域皆様により伝統芸能である四方立舞が披露されるなど,地域に根差した活動となっています。山ヶ野金山跡については,今後とも地域と協力しながら文化財景観を保存し,地域振興に活用するとともに,観光面でも新たに利活用することはできないかなどを検討してまいります。

伊佐市議会 2018-09-07 平成30年第3回定例会(第4日目) 本文 2018年09月07日開催

それから、今週末に行われますが、ボランティアガイドウォーキングイベントでも伊佐米キューブ参加賞として提供し、チラシ等も入れたいと考えております。  今回、補正予算で計上いたしましたものを使った取り組みでございますが、まず、イベントなどでの配布用サンプル品消耗品として準備したいと考えております。

霧島市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第5日目 6月15日)

また,国分南中上野原縄文の森ボランティアガイドそのような体験活動のほかに,先ほど答弁の中にもありましたけれども,小学校3,4年生が使用します社会科の副読本「私たち霧島」では,国分たばこの味がよいことに気付き,栽培方法を教え,日本中に広げた島津義弘の家臣,服部宗重のことを学んでおります。

鹿児島市議会 2018-06-01 06月20日-04号

まず、かごしまボランティアガイドについて伺います。 先日、友人三人と高松と徳島へ行きました。その一人が高松の栗林公園に行こうということになり同行いたしました。私は、以前行ったことがあり、単につき合いをしようという思いで入園しました。友人の一人が入園するなり、ボランティアガイド人たちがいる控室に行き、お願いしますと言うと快く案内を引き受けてくれました。

鹿屋市議会 2017-09-25 09月25日-02号

海上自衛隊鹿屋航空基地の中にあり、鹿屋会談が行われた鹿屋基地1ビルや掩体壕もなくなり、戦跡も消えつつありますが最近ではボランティアガイド育成戦跡整備などの取り組みがなされております。また、市内の学校におきましても、史料館への遠足や毎年開催されております平和の花束など、平和教育にも本市ならではのことが行われております。